
「スッピン美爪」って気になるけど、私の爪はボロボロで見せられない…

「育爪」っていう、爪を切らずに育てるケアを続ければ、誰でも整った爪に近づけるんですよ。
最近では、「スッピン美爪(びそう)」という言葉も注目されています。
派手なネイルやジェルに頼らず、素の爪そのものを美しく保つことが、今、大人の女性たちの間で“新しいおしゃれ”として広がっているんです!
テレビでも話題になった「育爪(いくづめ)」は、まさにそんなスッピン美爪を目指すためのケア方法。
自分の爪を切らず、やすりで整えて、やさしく育てていく――そんな習慣が、手元だけでなく、心にもいい影響を与えてくれるんです。
特に自分の手は、毎日何度も目にするため、その状態が心の状態に影響しやすい部分です。
そんなあなたにおすすめしたいのが、嶋田美津恵さんの著書『女は爪で美人になる』です。
この本では、爪のケアを通じて素の手と爪を美しくする方法が、3つのステップでわかりやすく丁寧に解説されています。
さあ、あなたも爪のケアで、心や体を輝かせて自信に満ち溢れた毎日を始めましょう!
不要なマニキュアを断捨離!捨てることで未来の自分にメリットを与えるきっかけづくりの記事もぜひお読みください↓
『女は爪で美人になる』でムリしないできれいになる
育爪(いくづめ)スタイリストとして活躍する嶋田美津恵さんは、自身も化学物質過敏症を経験したことから、マニキュアやベースコートなど化学物質に頼らず、素の爪をやさしく育てるケアの大切さを伝え続けています。
彼女が提案する育爪の基本は、3つのシンプルなステップ
- 紙やすりで削る:爪の負担を軽減し、健康的な形を保つために
- オイルでケア:自然な成分で爪と爪まわりをしっとり保湿
- 指使いを変える:日常生活のちょっとしたクセを見直すだけども効果的
「爪切りを使わない」という新しい習慣。
最初は驚かれるかもしれませんが、紙やすりで少しずつ整えていくことで、爪に負担をかけず、本来の形と美しさを取り戻すができるんです。
気持ちを前向きにする爪ケア
爪の状態が良くなると、自然と気分も上向きになります。毎日の生活の中で、爪を見るたびに嬉しい気持ちになれたら素敵ですよね。
『女は爪で美人になる』は、そんな日々を実現するための具体的な方法を提供してくれます。
『女は爪で美人になる』では爪切りを使わない、新しいケア方法へ

「爪切りを使わない」ことで、爪が丈夫になる理由
本書では、爪切りを使わずに、紙やすりで爪を磨く方法が紹介されています。
爪切りは、爪を一気に切断するため、爪にストレスがかかりやすいです。一方、紙やすりを用いると、爪を優しく整えることができ、爪が割れにくくなります。
爪切りを使うと、爪の表面が傷つき、乾燥しやすくなってしまいます。さらに、爪が薄くなり、割れやすくなる原因にも。
紙やすりでのケア方法
まず、紙やすりを使ってアークスクエアと呼ばれる形に爪の角を優しく整えます。この過程で、力を入れすぎないことがポイントです。少しずつ形を整えながら、やさしく削るのがコツです。
オイルケアの重要性
嶋田美津恵さんが推奨しているのは、有機栽培や圧搾法でつくられたごま油やえごま油などの食用植物油です。オイルは、爪に潤いを与えて、乾燥を防いでくれる効果があります。
どんな植物油でも、人によってアレルギー症状が出る場合があります。少量を腕などの皮膚に塗ってからお使いください。
著書だけでなく、推奨のオイル・やすりなどのスターターセットで購入できる公式サイトから購入されるとお得です♪
「女は爪で美人になる」では、爪磨きで、心も元気になれる!

爪を磨く作業は、スマホやテレビ画面から目を離して自分自身と向き合う時間でもあります。
丁寧に爪を磨くことで、心が落ち着き、穏やかな気持ちになることができます。美しい爪を目指すために、自信が生まれ、前向きな気持ちになれるんです。
「女は爪で美人になる」で素の爪をキレイにしたくなる理由

この本に出会って日時が経ち、指に出来たささくれを切る以外は爪切りを使わずにいます。
爪自体が弱くて、割れるのを気にして深爪を好む私でしたが自分が一番見る時間の長い場所をケアする大切さに気づかせてもらいました✨
アークスクエアを意識してオイルでケアをしながら、ハンドクリームを使わないようにして、手のあかぎれが落ち着いてきたのがうれしいです。
足の爪も同じように手入れを始めましたが、かかとのひび割れなどもしっとりしてきました♪
長年気になっている小指の2枚爪ケアも出来そうなので時間をかけて、整えたいと思います。
「爪が綺麗になると、嬉しい気持ちになる」。シンプルな喜びを再び味わえるようになりました。
あなたも、爪磨きで、美しく健康的な爪を手に入れてみませんか?
嶋田美津恵さんの「女は爪で美人になる」は、爪の悩みを抱えるすべての人にオススメの一冊です。ぜひ、あなたも読んでみてください!!
まとめ:『女は爪で美人になる』爪の手入れ3つのステップで素の手と爪が輝く!心が弾む!
爪が割れやすい、乾燥してしまう…そんな悩みを抱える方は、意外と多いものです。
「どうせ私にはムリ」と思っていた私も、「スッピン美爪」を目指す育爪ケアで、少しずつ変わり始めました。
爪を整えるという小さな行動が、自分を大切にする気持ちにつながって、心にも明るい変化をもたらしてくれます。
嶋田美津恵さんの著書『女は爪で美人になる』では、爪を削らずにやさしく整える3つの育爪ステップが紹介されています。
どれも今日から始められる、ムリのないセルフケア。
この本と一緒に、あなたも「爪から始める心と暮らしのリセット」を体験してみませんか?
小さな変化が、あなたの毎日を少しずつ輝かせてくれるはずです。
爪が割れやすい、乾燥しやすいなど、爪のことで悩んでいる方は、ぜひ本書を読んでみてください。あなたも、美しく健康的な爪を手に入れ、心も元気になれるはずです。
不要なマニキュアを手放すことで未来の自分にプラスの選択を。自分らしいケアの始まりを応援する記事、良ければこちらもどうぞ↓
自分をいたわるケアのあとには、ちょっとした「脳のリフレッシュ」もおすすめ!
わたしが実際に体験して楽しかった「オンライン麻雀(ストアカ)講座体験レビュー!40代女性が始める趣味に◎」新しい趣味のご紹介です😸↓
コメント