麻雀初心者脱却へ!無料アプリ「丸雀」で出来る全国麻雀試験体験記☆

健康麻雀
記事内に広告が含まれています。
読者さん
読者さん

麻雀を始めてみたけど、なかなか勝てなくて、最近はやる気が出ない…。

エコミ<br><br>
エコミ

そんな悩みを抱えているのよくわかります!

私も、麻雀初心者時代は、負けるたびに心が折れそうになりました。でも、諦めずに練習を続けた結果、今では以前より楽しめるように!

今回は、無料アプリ「丸雀」の全国麻雀試験に挑戦し、初心者脱却を目指した体験記を紹介します。

丸雀の無料登録はこちらからどうぞ↓

この記事を書いた人
エコミ

巡り合わせのご縁をありがとうございます!
今年で50代を迎えた主婦のエコミが運営するブログです。
家族3人と黒猫1匹と暮らしで小さなさざ波を乗り切る生活が一変。自身の化学物質過敏症が強くなった事で荒波になりました。香害の怖さを伝えたいのです。
人生後半に向けての振り返りも兼ねて、未来の自分が楽しく過ごせる事を皆様にも共有していきたいです。

エコミをフォローする

麻雀好きならコレしかない!「丸雀」とは?

「丸雀」という麻雀アプリは、麻雀の基本を学びながら、奥深さも体感できる優れものです。

人と闘う前に、己との闘いを楽しむことができ、練習に非常に役立ちます。

実際、私も1日1回の全国麻雀試験を300日以上継続中で、少しずつではありますが、確実に力をつけてきています。

この試験では、待ち当て、安牌探し、牌効率、点数計算、テンパイ種類といった、麻雀の基本をドリルのように解きながら脳トレ感覚で鍛えることができます。

麻雀初心者を脱出するための道を、一緒に歩んでいきましょう!「丸雀」であなたも新たな麻雀の世界を体験してみてください。

丸雀の無料登録はこちらからどうぞ↓

「丸雀」は、初心者から上級者まで楽しめる本格麻雀アプリ!

🏆 充実の機能で、麻雀スキルがグングンUP!

  • 全国麻雀試験: 待ち、牌効率、点数計算… 豊富な問題で麻雀力が試せる!
  • AI対戦: 強力なAIと対戦して、実践力を磨こう!
  • オンライン対戦: 全国のプレイヤーと腕試し!
  • ルーム対戦: 仲間とプライベートな対戦を楽しもう!

✨ 「丸雀」の魅力はココ! ✨

  • 美しいグラフィック: 臨場感あふれる麻雀卓で、気分を高めよう!
  • 初心者向け機能: 牌効率や点数計算をサポートしてくれるので安心!
  • 無料プレイ: 誰でも気軽に麻雀を楽しめる!

麻雀の楽しさを、もっと深く、もっと熱く! 「丸雀」で、あなたも麻雀マスターを目指しましょう!

今すぐダウンロードして、最強の麻雀ライフを始めよう!

Maru-Jan App
Maru-Jan App
開発元:SignalTalk
無料
posted withアプリーチ

「丸雀」の全国麻雀試験で、初心者脱却を目指そう!

1日1問の全国麻雀試験問題で、着実に知識を深める

誰でも会員登録を済ませれば、無料で全国麻雀試験を1日2回まで挑戦できます!

1.全25問の試験に挑戦
2.全国の参加者を集計した麻雀偏差値が出る
3.全国ランキングで自分の順位が分かる

挑戦してみた感想はどうでしょうか?各問題には30秒~60秒までの時間制限があり、入門から初心者には難しく感じるかも知れません。

終わった後はどっと疲れるので立派な脳トレになっているでしょう!

全国ランキングと自分を比較したり、問題が難しすぎて悲しくなることもあるかもしれませんが、「継続は力なり」です。自分自身との闘いを続けましょう!

究極の麻雀ゲーム「Maru-Jan」
究極の麻雀ゲーム「Maru-Jan」

全国麻雀試験問題は全項目合わせて25問

問題形式問題数制限時間
待ち当て7問30秒
安牌探し4問40秒
牌効率5問40秒
点数計算6問40秒
テンパイ種類3問60秒

実際に試験を始めると、各項目が何問ずつなのか分からず、25問解き終わるまでが長く感じます。

そこで、問題内容をノートなどに書き出す方法をおすすめします。私の練習方法ですが、必ずノートに書き出していくのがポイントです。

1問終わるごとに、問題と答えを書き写すことで、より深く理解できるようになります。実際に書き写した様子をに次にご紹介します。

Maru-Jan App
Maru-Jan App
開発元:SignalTalk
無料
posted withアプリーチ

全国麻雀試験問題を続けるコツ。マイルールで継続は力なり

調子が悪い時は正解半分以下、ランキング下から2番目💦
22問が自己最高得点✨まだまだ精進✊

麻雀牌のイラストを省略した書き方
マンズ・萬子→漢数字(一、二、三)
ピンズ・筒子→丸で囲む数字(①、②、③)
ソーズ・索子→数字(1,2,3)

安牌探しと牌効率→正解したかだけを気にする(書き写すとキリがないので…)
待ち当て・点数計算・テンパイ種類→ミスしたら問題と答えを書き残す

マイルールとして、ミスは2問まで、時間制限切れなしといった小さな目標を各問題ごとに設けています。達成感を味わったり、反省しながら、後でゆっくり復習します。

最初のうちは時間切れでなかなか問題が解けず焦ってしまいますが、練習を重ねるうちに調子の良い日には25問中22問正解まで出来るようになりました‼

すでに1日1回で322回を費やし、ほぼ1年近くかけているスローペースではありますが、この方法なら記憶に残りやすくなってると思います。

Maru-Jan App
Maru-Jan App
開発元:SignalTalk
無料
posted withアプリーチ

全国麻雀試験をXで発信して、モチベーションアップ!

  1. 試験に挑戦→10ポイント獲得
  2. SNS(X または Facebook)→10ポイント獲得

20ポイント貯めるだけでも遊べる、「一局だけ打てる一局卓」
20ポイントを4日間貯めて合計80ポイントになると、「東風戦の標準卓」で対局することが出来ます。

課金なしでも楽しめる!のめり込みすぎずに遊べる

初めて登録の方はポイントがもらえて、ゲームに参加できる場所代として使えます。


私は初めて登録した際に、対局がおもしろくて、すぐに場所代を使い切ってしまいました(;^ω^)。

その後、1回だけ1.5倍キャンペーン中でお得な時に1000円分ポイントを購入でそれもすぐに使い切ってしまいました💦

それからは、のめり込み防止ともっと強くなりたいと考えて、全国麻雀試験問題を解いてコツコツ貯めたポイントをご褒美に対局するように楽しんでいます!

実力がついてトップが取れると、場所代が返ってきたり、イベントの大会に参加すると参加ポイントがもらえるときもあります。これが強くなりたいという、モチベーションアップにつながります♪

Maru-Jan App
Maru-Jan App
開発元:SignalTalk
無料
posted withアプリーチ

「丸雀」の充実したコラムで、麻雀の世界を広げよう

「丸雀」には、麻雀をより深く理解し、楽しむためのコラムが全部で9つ用意されています。

それぞれのコラムは異なるテーマで構成されており、初心者から上級者まで、あらゆるプレイヤーが役立つ情報を得られる内容となっています。

特におすすめしたいのは、東大出身のプロ雀士・井出洋介さんが執筆した入門者向けのコラムです。

このコラムは単なる理論紹介にとどまらず、実践で役立つ練習問題も付いているため、基礎を学びつつ実践力を磨くことができます。

何度も繰り返し読むことで、基本を忘れずにしっかり身につけられるので、麻雀の基盤作りに最適です。

また、井出さんの視点で語られる麻雀の考え方やテクニックは、初心者だけでなく中級者にとっても新たな発見があります。

彼の豊富な経験に基づくアドバイスは、理論と実践を結びつける鍵となるでしょう。

各コラムは読みやすく、具体的な例や戦術が盛り込まれており、読むだけで理解が深まり、麻雀への興味もさらに増すこと間違いありません。

「丸雀」のコラム一覧をチェックして、あなたの麻雀スキルを次のレベルへと引き上げてみませんか?

Maru-Jan App
Maru-Jan App
開発元:SignalTalk
無料
posted withアプリーチ

まとめ:麻雀初心者脱却へ!無料アプリ「丸雀」で出来る全国麻雀試験体験記☆

麻雀を始めて間もない方々が抱える「なかなか勝てない」という悩みは、私も経験したことがあります。しかし、あきらめずに練習を重ねた結果、麻雀の楽しさを再発見しました。

今回は、初心者からステップアップするために「丸雀」という無料麻雀アプリで挑戦した全国麻雀試験体験を紹介しました。

丸雀では、1日2回まで無料で全国麻雀試験を受けられ、試験結果に応じた麻雀偏差値や全国ランキングで自分の順位を確認できます。

それぞれ25問に挑戦し、脳トレ感覚で麻雀の基本スキルを鍛えることができます。

「丸雀」は、初心者だけでなく中上級者も楽しめる本格麻雀アプリです。多彩な機能が盛り込まれており、全国麻雀試験を通じて待ち当てや牌効率、点数計算など麻雀の基本的なスキルを学べます。

オンライン対戦やAI対戦といった機能もあり、実践力を高めるのに最適です。ぜひ、「丸雀」で新たな麻雀の楽しみを体験してみてください!!

丸雀の無料登録はこちらからどうぞ↓

コメント

※広告を掲載しています